News 一覧
-
【スタンダードライフ】ハーベスト101 IFA取引停止について
スタンダードライフのご契約に関しまして、基本的にはフレンズプロビデント社と同様にIFAを通じてのご契約となっておりますが、近年、スタンダードライフ社が登録IFAの一部と契約を解消する動きがあるようです。 契約が解消されて…
-
Automatic Exchange of Information (AEOI) self-certificationというFPI社からのメールについて
FPIご契約者に表題のメールが送られております。 内容について確認しましたところ、TAXID(日本ではマイナンバーの番号が該当)の登録要請でした。 近年OECD主導の元、マネーロンダリングを防止するために各国でTAXID…
-
HSBC口座開設サポート復活のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響で長らく香港への渡航が厳しい状況が続いておりましたが、今年に入ってからはワクチン接種義務やホテル隔離などが撤廃されて以前と変わりなく入国できるようになりましたので口座開設サポートサービスを再…
-
年末年始のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、OSSJでは年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおか…
-
Notice of Amendment on HSBC Paper Statement Service Annual FeeというEメール通知について
HSBCから表題タイトルのEメールが口座保有者全体に通知されております。 メール内容を要約すると「紙ベースの月々の取引明細書(ステートメント)の年会費を2023年1月1日よりHKD20からHKD60に値上げする」という通…
-
HSBC インターネットバンキングデザイン変更のお知らせ
最近HSBCよりEメールで「Refreshed Account Summary page for HSBC Online Banking」という件名のメールが配信されておりますが、2022年9月より順番にHSBCユーザー…
-
香港ついにホテル強制隔離廃止へ
今まで香港では「3+4」という水際対策が行われており、香港に入国してから3日間のホテル隔離(外出禁止)を経て4日間の医学観察後に自由に行動できるようになるという状況でしたが、9月26日より「0+3」に変更となり、ホテル隔…
-
HSBC セキュリティデバイス電池切れサポート料金変更のお知らせ
セキュリティデバイス電池切れお手続きに関しまして、HSBCの仕様変更によりモバイルアプリへの移行手続きが簡易化されました。よってお手続きサポート費用をHKD2,000→HKD500に変更いたします。 ※個人情報等、更新さ…
-
HSBCインターネットバンキングログイン変更に伴う注意点
本件については以前のニュースでもお知らせいたしましたが、新しい方法でログインする際に、本人確認の為にHSBCに登録している携帯電話でSMSを受け取る必要がありますが、既にHSBC登録の携帯電話番号はご利用されておらず、S…
-
HSBC保険解約サポート開始
香港赴任時にHSBCスタッフに言われるがまま香港保険に契約したものの、帰任時にお手続きを忘れて放置されている方はいらっしゃいませんか? 香港への渡航費用や時間を節約してお手続きいただけますので是非サポートサービスをご活用…